ゼロ・グラビティ 口コミ評判
ゼロ・グラビティ 口コミ評判
ゼロ・グラビティ 宇宙の黒闇を生き抜け『ゼロ・グラビティ』 スペースシャトルで船外活動中に予期せぬ事故で宇宙空間へ放り出され、救助も期待できない絶望的状況で漂い続ける2人の宇宙飛行士の運命を、無重力の世界を圧倒的な臨場感で再現したSFパニック・ムービー。 出演者:サンドラ・ブロック ジョージ・クルーニー エド・ハリス 監督:アルフォンソ・キュアロン 脚本:アルフォンソ・キュアロン
序盤から緊迫した場面の連続で、終始身体中に力が入って、いつの間にか息もサンドラブロック同様ハアハアの浅い息になってたんでしょう、終わったらめまいがして手が冷たくなっていました。疲れました〜(*_*)
皆さん仰る通り、無重力を映像でここまで迫力体感させてくれる映画はこの作品を置いて他にはないと思います。長いようにも短いようにも感じる映画の中の時間さえも、宇宙空間で解らなくなる感覚で体験させて貰った感じ。
それにも増して思うのはこの作品の密度。エピローグ無し、登場人物二人。宇宙空間の美しさを存分に堪能させ、それ以上に恐ろしさも十二分に堪能させて、最後はテーマGravityを感じさせて終わる。要らない部分を究極に省いた、面白さだけの抽出液のような作りが、脳にはたまらない、アドレナリンの大放出になるのでしょう。
映画を観たと言うより体験したと言いたい、映画の可能性の新境地を開いた功績を賞賛したい、好きとか嫌いでは語りきれない、凄い映画です。
主人公の生きることへの執着や、たくましさに驚き、活力がもらえます。
娘を亡くしてからひたすらに仕事を続けるライアン。宇宙に投げ出され、上司のマットも亡くし諦めようとした瞬間。マットが幻想となって現れ助言し、ライアンは無事生還。
話はいたってシンプルで、どんな境遇でも必ず突破口は見つかるということを教えられた気がする。
それって当たり前のことだろう?と思うかもしれないけど年を重ねるにつれて諦める道を探し生きている私はハッとした。
ホームシアター買ったら部屋の電気を真っ暗にして大スクリーンで観よう。